この記事では、ログインできない場合の対処法について解説します。
以下から当てはまる項目を選択して対処法をお試しください。
❶あしたのクラウドからメールが届かない
❷受信したメールに記載されている『パスワード設定画面へ』がクリックできない
❸パスワードを忘れた
❹ログイン画面で「ログインIDと企業コードもしくはパスワードが不正です」と表示される
❺パスワード再設定画面でパスワードの設定条件のエラーが表示される
❻パスワード再設定画面で「パスワードリセットトークンは不正な値です」と表示される
❼ログイン画面で「ログイン権限がありません」と表示される
❽「アクセスが禁止されています」と表示される
あしたのクラウドからメールが届かない
Q. あしたのクラウドからメールが届きません。を確認してください。
受信したメールに記載されている『パスワード設定画面へ』がクリックできない
Q. パスワード再設定用メールに記載されている『パスワード設定画面へ』をクリックできません。を確認してください。
パスワードを忘れた
本人側でパスワードを再発行するか、社内担当者側でパスワードの初期化を行ってください。
メールアドレスの登録有無によっても対処法が異なりますので、以下の内容も参考にしてください。
◇初回ログイン時、メールでログイン情報を受け取っている場合
本人側でパスワードの再発行を行うことが可能です。
パスワードを忘れた場合を参照して操作を行って下さい。
◇初回ログイン時、社内の担当者からログイン情報の共有を受けている場合
本人側でパスワードの再発行はできないため、社内担当者に初期化の依頼をしてください。
社内担当者は、社員情報(プロフィール)の確認と更新(顔写真・変更履歴)のプロフィールの更新(顔写真の登録)を参照してパスワードを更新してください。
ログイン画面で「ログインIDと企業コードもしくはパスワードが不正です」と表示される
いずれかの値に誤りがあります。
ログインIDと企業コードは初回ログイン時のメールまたは、社内担当者から共有された情報を確認してください。
パスワードが不正と表示される原因としては、以下に記載している例が挙げられます。
例)・パスワードの打ち間違い
・コピーミス
・スペースが入っている
再度正しい値を入力しても解決しない場合は、本記事「③パスワードを忘れた」の解説を確認してください。
パスワード再設定画面でパスワードの設定条件のエラーが表示される
この場合、パスワードの設定条件を満たしていません。
エラーメッセージに従ってパスワードを登録してください。
関連記事:Q. パスワードに設定できる文字が知りたいです。
パスワード再設定画面で「パスワードリセットトークンは不正な値です」と表示される
以下2つの理由が考えられます。
・パスワードリセットのメール受信後、3時間以上経過している。
・何度か再設定の手続きを行い、複数来たパスワード再設定メールの古いメールのURLを開いている
解決方法としては、再度、ログイン画面の「パスワードを忘れた方はこちら」をクリックしてメールを受け取り、再設定してください。
ログイン画面で「ログイン権限がありません」と表示される
ログイン権限が「なし」になっていることが原因です。社内担当者に確認してください。
社内担当者は、ログイン権限を「あり」に変更してください。
関連記事:社員情報を閲覧・編集・削除しよう
「アクセスが禁止されています」と表示される
ログイン権限のないURLをクリックしている可能性があります、正しいURLになっているかを確認してください。
URLが合っている場合は、IPアドレスが許可されていない可能性があります、社内担当者に連絡してください。
社内担当者は、[企業情報設定の編集]から、対象者のIPアドレスを登録してください。