サポートサイト

管理者機能

パーソナル項目の設定

管理者評価シートテンプレートのつくり方

パーソナル項目の設定
この記事の内容
  • 評価目標を設定する際に、被評価者自身があらかじめ用意された複数の選択肢の中から、自分に合った項目を選べる機能です。
  • 評価シートテンプレートの目標軸で、「行動目標(コンピテンシー)」を選択した場合にパーソナル項目が利用できます。
  • この記事は約3分で読めます。

目次

    この記事では、パーソナル項目を設定する方法を解説します。

    パーソナル項目とは?

    パーソナル項目とは、管理者があらかじめ設定した選択肢の中から、被評価者自身が任意の項目を選択できる機能です。
    ・管理者は、マスタに登録されている項目の中から、パーソナル項目の選択肢をあらかじめ候補項目として設定します。
    ・候補項目を設定しない場合は、行動目標(コンピテンシー)を登録しようの「利用可否」で「利用する」を選択している全ての項目が、
     パーソナル項目の選択肢として表示されます。
    ・パーソナル項目を利用できるのは、目標軸で「行動目標(コンピテンシー)」を選択している時のみです。

     

    パーソナル評価の利用設定

    パーソナル評価を利用する場合は「パーソナル評価利用」を選択し、利用したい項目数をプルダウンメニューから選択します。

     

    「パーソナル評価利用」を選択すると、評価項目のエリアに「パーソナル項目」が自動で追加されます。

     

    パーソナル項目(選択肢)の設定

    「候補項目選択」をクリック

    パーソナル評価の候補項目として、利用したい項目を設定します。
    「候補項目選択」をクリックします。

     

    評価項目のチェック>「選択する」をクリック

    設定したい評価項目にチェックを入れます。
    評価項目カテゴリを登録しようで登録したカテゴリを、マスタ登録時に設定を行っている場合は、「カテゴリ」で検索することも可能です。
    チェック完了後、「選択する」をクリックします。

     

    選択候補の確認

    選択した項目が「選択候補」に表示されます。
    ※選択候補が設定されていない場合は、行動目標(コンピテンシー)を登録しようの「利用可否」で「利用する」を選択している全ての項目が、パーソナル項目の選択肢として表示されます。
    ウエイトの変更が必要な場合は、ウエイトの数値を変更してください

    Q1. パーソナル項目を削除したい

    「パーソナル評価利用」の☑を外すと評価項目からパーソナル項目が削除できます。

    Q2. パーソナル項目の初期値を変更したいです。

    パーソナル項目の初期値は、行動目標(コンピテンシー)の「目標の初期値」で変更します。
    関連記事:行動目標(コンピテンシー)を登録しよう