サポートサイト

STEP.1

運用テストの準備

 

運用テストとは?

内容

あしたのクラウドの管理者が必須で理解し、マスターしておくべき内容です。
記事に従ってテストを進めていくと、スタートガイドで学んだ一連の操作を確認できる仕組みになっています。
管理者権限 / 運用権限のいずれかの権限をお持ちの方がいれば実施可能です。

実施タイミング

  • あしたのクラウドを導入し、利用をスタートする時
  • 新しく作成した評価シートテンプレートについて、設定内容などを確認したい時
  • すでに利用をスタートしているが、運用の流れや基本操作について改めて確認したい時
  • あしたのチームの運用支援を卒業し、自社でのクラウド操作や評価制度の運用をスタートする時

所要時間

1時間~1時間30分程度

 

運用テストの目的

あしたのクラウドの基本操作を体験する

記事に沿ってテストを進めていくと、社員情報編・評価編で学んだ一連の操作を試すことができます。
「利用を開始したものの、使い方がよくわからない」といった事態に陥ることは避けなければいけません。
スタートガイドを参考に、管理者が「いつ」「何を」「どのように」するのかをマスターしておきましょう。

評価シートの設定内容を確認する

管理者権限と一般権限(社員のみなさま)では、評価シートの見え方が一部異なります。
一般権限で評価シートを操作することで、操作方法や設定内容を確認しましょう。
「評価イベントの一連の流れ」「目標 / 評点 / コメントの入力方法」「見えてはいけない項目が見えていないか」などを確認しておくと安心です。

 

運用テストの準備

運用テストの実施に向けて、「テスト方法の決定」と「必要なテストアカウントの確認」を行います。
自社の制度に合わせてテストの準備をしましょう。

テスト方法の決定

パターンA

1人でテストを実施。
管理者権限 / 運用権限の保持者が、複数のアカウントを切り替えながらテストを行う。

パターンB(推奨)

複数名でテストを実施。
社内でテストメンバーを集め、それぞれにアカウント(役)を付与してテストを行う。

 

テストアカウントの確認

次に、自社の運用テストに必要なアカウントを確認しましょう。

基本的に「管理者役」「被評価者役」「評価者役」のアカウントは必要です。
例えば2次評価まで実施する場合は、「管理者」「被評価者」「1次評価者」「2次評価者」という4役が必要となります。

 

POINT

「管理者権限」や「運用権限」を保有しているアカウントでの「被評価者役」「評価者役」の実施は避けましょう。
権限によって利用できる機能や評価シートの見え方などが異なるため、正しくテストできない場合があります。

 

これで運用テストの準備は完了です。
『運用テストの実施』に移りましょう。

お困りの場合はこちら お困りの場合はこちら