サポートサイト

管理者機能

周囲評価者を登録しよう

管理者社員情報の追加・編集

周囲評価者を登録しよう
この記事の内容
  • 周囲評価者の登録方法について説明しています。
  • この記事は約3分で読めます。

目次

    この記事では、周囲評価者を社員情報に登録する方法について解説します。

    周囲評価とは?

    ”周囲評価”とは、上司はもちろん、同僚や部下、異なる部署の社員が一人の社員を評価する手法です。

    周囲評価を利用する場合は、本記事で解説する「周囲評価者の登録」、「評価シートテンプレートへの周囲評価の設定」が必要になります。
    関連記事:評価シートテンプレートで周囲評価を設定しよう

    周囲評価には利用条件があるので、事前にQ. 周囲評価(360度評価)の利用条件について知りたいです。を確認してください。

    社員情報への個別登録

    周囲評価者を設定したい被評価者の社員情報を編集します。
    編集画面では、「評価情報」のタブ➊をクリック>「社員を選択する」❷>対象者に☑❸>『登録する』➍をクリックします。
    関連記事:社員情報を閲覧・編集・削除しよう

     

    評価シートに周囲評価者の評点やコメント、総評が既に入力されてる場合、周囲評価者の変更はお控えください
    入力済の状態で周囲評価者を変更・削除を行うと、入力済のデータが削除されます。ご留意ください。

    Q1. 周囲評価者を登録した後どうしたら評価シートが見れますか?

    周囲評価者としての操作する場合、権限の切り替えが必要となります。
    画面右上、企業名の右にあるプルダウンより「周囲評価者」に切り替えてご利用ください。

    Q2. 周囲評価者を登録したのに、該当社員の評価シートを閲覧できません。

    配布済み評価シートへ周囲評価者を登録する場合は、社員情報に登録したあと評価シートに反映する操作が必要となります。
    本記事「❸┃配布済み評価シートへ周囲評価者を登録したいとき」を確認してください。

    配布済み評価シートへ周囲評価者を登録したいとき

    配布済み評価シートへ周囲評価者を登録する場合は、社員情報に登録したあと評価シートに反映する操作が必要となります。
    変更した社員情報を配布済み評価シートに反映しよう」を参照して対応してください。
    ※上記の方法は周囲評価者以外の情報も上書きされます。周囲評価者以外の情報を上書きしない場合は、「配布済み評価シートの社員情報のみ一括更新しよう」を参照してください。

    社員情報への一括登録

    Excel、CSV・TSVにて一括登録することができます。
    Excelの場合、「社員情報一括登録」をダウンロードしてください。
    CSV・TSVの場合、「周囲評価者」をダウンロードしてください。
    関連記事:社員情報を一括登録・編集しよう

    Excelでの一括登録

    被評価者に対して、周囲評価者員を登録します。

    ※上記画像は一部列を非表示にしています。列の削除を行わずにアップロードをしてください。

    CSV・TSVでの一括登録

    被評価者に対して、周囲評価者を登録します。
    CSV・TSVデータは既に周囲評価者が登録されている社員情報のみダウンロードされます。
    新たに登録する場合は、被評価者のコードをA列に記入してください。
    すでに周囲評価者が登録されている人に新たに周囲評価者を追加する場合はF列以降に追加してください。

    Q1. 周囲評価者のファイルをダウンロードしたのに、「処理停止」>「データなし」と表示されました。

    事前準備として、1名分の登録を済ませておく必要があります。
    本記事「❷社員情報への個別登録」を参照して1名分登録をお願いします。

    Q2. ファイルをダウンロードして開くと、登録したい被評価者が表示されていません。

    ダウンロードしたファイルは、既に登録されている人しか出てきません。
    最終列に次いで登録したい人のデータを入力してください。

     

    関連記事:周囲評価を実施しよう
    関連記事:評価シートテンプレートで周囲評価を設定しよう
    関連記事:Q. 周囲評価の入力状況はどこで確認できますか?