カスタム機能(全社員向け)
あしたのクラウドをより活用する機能
※企業様ごとのプランによっては、使用していない機能もあります
-
カスタム機能
給与シミュレーション
給与シミュレーションを利用しよう
この記事では、給与シミュレーションの利用方法について解説します。 給与シミュレーションでは、自身が評価者として設定されている部下の査定金額のシミュレーションを行うことができます。 査定結果から給与の昇降給金額が自動で算出 […]
-
カスタム機能
周囲評価
周囲評価を実施しよう
”周囲評価”とは、上司はもちろん、同僚や部下、異なる部署の社員が一人の社員を評価する手法です。360度評価とも呼ばれています。 周囲評価が設定された評価シートでは、周囲評価者として設定された社員が周囲評点や周囲評価者コメ […]
-
カスタム機能
閲覧可能社員
閲覧可能社員に設定された評価シートを確認しよう
閲覧可能社員の評価シート アカウントの切り替え 「閲覧可能社員」にアカウントを切り替えます。 評価シートを検索 閲覧を行いたい評価シートを検索します。 評価シートの閲覧 表示された評価シートにカーソルを合わせると […]
-
カスタム機能
自由項目
自由項目に入力しよう
自由項目とは、評価シート内で閲覧権限が付与されている被評価者・評価者がステータスに関係なく利用することのできるメモ欄です。 この記事では、自由項目の入力方法について解説します。 被評価者・評価者に「閲覧可」の設定になって […]
-
カスタム機能
フィードバック
フィードバックを実施しよう
この記事では、フィードバックを入力する方法を解説します。 フィードバックとは、評価調整会議・査定調整会議が終わった後にフィードバック面談を行いながら入力しエビデンスを残すための機能です。 例えば、評価に調整が入った場合に […]
-
カスタム機能
週次評価
週次評価の自己評価を入力しよう
週次評価では、週単位で目標の進捗管理や報告、振り返りなどを行なうことができます。 この記事では、被評価者の週次評価の入力方法について解説します。 自己評価の入力 評価シートの選択 入力を行いたい評価シートをクリックします […]
-
カスタム機能
フィードバック
部下のフィードバックを実施しよう
この記事では、部下のフィードバックの方法について解説します。 フィードバックとは、評価調整会議・査定調整会議が終わった後にフィードバック面談を行いながら入力しエビデンスを残すための機能です。 例えば、評価に調整が入った場 […]
-
カスタム機能
週次評価
週次評価の評価を入力しよう
週次評価の入力 承認待ちの評価シートを選択 承認待ち評価シートの「評価シート」をクリックします。 評価期間を選択し検索 週次評価の入力を行いたい被評価者を「評価期間」などを選択/入力し、「検索」をクリックします。 […]
-
カスタム機能
調整点
調整点を入力しよう
この記事では評価者が調整点を入力する方法について解説します。 ご自身が入力した〇次評点の合計に対し、調整点をつけることができます。 各項目ごと・評価軸ごとに調整点をつけることはできません。 管理者権限をお持ちの方が調整点 […]
-
カスタム機能
難易度
目標設定時や評価時に、難易度を選択しよう
この記事では、評価シート入力画面で被評価者が難易度を選択する方法について解説します。 難易度の利用設定がされている場合、目標設定と評価のフェーズで難易度を選択することができます。 難易度を選択すると、通常100%で計算さ […]