ニュース

調査リリース

2020/03/25調査リリース
2019年度の人事課題やり残し 1位「人材採用」 2020年度に取り組みたいこと 人事担当者と経営者で最も温度差がある回答 1位「残業時間の削減」2位 「人事評価制度の導入・改革」
~経営者・人事担当者の2019年度振り返り調査~
2019/12/17調査リリース
人事評価業務を負担に感じたことがある
~2019年12月人事評価業務の負担に関する調査~
2019/09/17調査リリース
人事評価クラウドで課題を解決できた
~2019年9月 人事評価クラウドに関する調査~
2019/07/09調査リリース
現職の人事評価制度へ不満を持つ転職意向者
~2019年7月 転職に関する調査~
2019/05/30調査リリース
管理職の53.6%が「働き方改革推進に体制が適していない」と回答
働き方改革時代、人事評価制度は「成果と報酬の連動」「成果につながるプロセス評価」が鍵に
~2019年4月 中小企業の働き方改革と人事評価に関する調査~
2019/05/28調査リリース
「労働時間適正化すすんでいない」約7割
労働生産性向上のために重要だと思うことは
「人材育成」、「社員のエンゲージメントの向上」、「労働生産性が評価される制度」
~2019年4月 中小企業の働き方改革実態に関する調査~
2019/03/26調査リリース
4月1日施行の働き方改革、「取り組んでいる」中小企業は約3割
地方では約4割が「人材不足」により働き方改革に取り組めていないことが明らかに
新元号には若者の活気や生きがいを感じられる時代を願う
~中小企業の働き方改革取り組み実態と新元号への期待に関する調査~
2019/03/19調査リリース
中小企業経営者の国内景気予想 「好転」は2020年まで約4割
地方企業の課題 1位「従業員の採用・育成」52.0%
従業員の採用・育成のために今後取り組みたいこと1位「賃金・人事評価制度見直し」36.5%
~中小企業の景況感と自社の課題に関する調査~
2019/03/12調査リリース
シニア人材を「採用したい」 都市部で51.4%、地方で55.3%
シニア人材への期待 1位「即戦力としての活躍」68.8%、2位「技術やノウハウの継承」53.1%
給与査定・人事評価も課題に?
~中小企業のシニア雇用に関する調査~
2018/12/21調査リリース
“権限委譲”により社員が育ち、経営スピードアップ・利益アップの好循環に?
権限委譲したことにより「部下の能力が開花した」70.0%
権限委譲による人材育成のポイント「評価や給与と連動」「未熟でもやる気があれば挑戦させる」
~中小企業の権限委譲に関する調査~