- 2021/02/22調査リリース
- 人事評価制度を運用する78.9%の経営者が ITエンジニア専用の人事評価制度があった方が良いと回答 〜評価が適切でないと思う理由 「ITエンジニアに対して短期的・定量的な目標を提示しづらい」が62.5%で最多〜ITエンジニアの人事評価制度に関する実態調査①
- 2021/02/17調査リリース
- 中小企業経営者の52.7%がジョブ型雇用に興味あり 成果を可視化し正当な評価ができると期待 6割以上が「給与高すぎ」・「給与低すぎ」社員の存在を認識~中小企業のジョブ型雇用に関する調査~
- 2021/01/25調査リリース
- 「テレワーク定着しない」40.7% 2020年7月から14ポイント増 「コロナ慣れ」・「対面文化」が定着化を阻む? 週3日テレワークの72.0%が働き方に適した人事評価制度への変更を望む ~2021年withコロナの働き方と人事評価に関する調査~
- 2020/09/18調査リリース
- ワーケーション成功のカギは「1時間単位の業務組み立て」
コロナを経て始まる真の働き方改革とは
〜あしたのチーム、「ワーケーションと働き方改革」に関する最新レポートを発表〜
- 2020/09/01調査リリース
- 地方自治体職員の約3割が、
「ワーケーション」制度の普及で地元活性化に期待
〜「観光需要を喚起できる」や「新規交流人口が見込まれ、
定住につながる可能性があるため」などの声〜
- 2020/09/01調査リリース
- テレワークを実践する会社員、
「ワーケーションに取り組んでみたい」が62.0%
〜休暇と合わせて地域の観光、自然、食べ物を楽しみたい一方で、
休暇と仕事を合わせることへの制度的不安も〜
- 2020/08/25調査リリース
- 自身の目標達成に向け具体的な計画を持っている経営者は7割弱
ともに達成を目指す人が「いない」36.0%、最も多いのは「部下・社員」
コロナショックで約半数が計画を「変更・修正した」
~経営者の目標に関する調査~