サポートサイト

基本操作

メモ欄(項目名横の吹き出しマーク)

全社員評価シートの見方

メモ欄(項目名横の吹き出しマーク)
この記事の内容
  • 各項目に対してメモを残すことができます。
  • ファイルを添付することも可能です。
  • メモをExcelでダウンロードできるのは管理者権限をお持ちの方のみです。
  • この記事は約3分で読めます。

目次

    この記事では、メモ欄について解説します。

    メモ欄とは

    評価シート内、各項目名横の吹き出しマークのことを指します。
    吹き出しマークをクリックすると、記入されたメモの確認や、メモを新たに記入することができます。

    また、目標設定の履歴を確認することもできます。

    メモ欄にはファイルを添付することもできます。
    添付したいファイルを選択し、メモに内容を入力したうえで『登録する』をクリックしてください。

     
    • 添付可能なファイル形式:ppt, pptx, xlsx, xls, pdf, doc, docx, txt, rdoc, zip, rar, jpg, jpeg, gif, png
    • 添付可能な最大サイズ:5MB

    POINTーーーーーーーーーーーーー
    Q1. メモの内容を自分以外には非表示にして登録したいです。できますか?
    被評価者・評価者ともに自分だけが閲覧可能なメモとして登録することはできません。
    但し、評価者は被評価者に対してのみ「非表示」設定でメモを登録することは可能です。
    ※「被評価者にメモを表示しない」にチェックを入れた状態で登録すると被評価者は閲覧不可になります。

    Q2. メモに登録したPDFや画像、パワーポイントなどのデータを一括で抽出することはできますか?
    できません。
    ーーーーーーーーーーーーーーーー

     

    メモ欄の表示マークの意味

    メモ欄の表示マークは3種類あります。
    例えば目標設定承認依頼後に評価者がメモを登録して差し戻しを行った場合、
    被評価者が評価シートを開くと該当する項目のメモ欄は「未読のメモあり」のマーク表示となります。

    メモ欄に表示される目標設定と目標設定履歴について

    • ①前回の目標設定:現在設定されている目標の、1つ前に承認依頼を行った目標設定が表示されます。
    • ②目標設定:現在の目標設定が表示されます(最後に承認依頼を行った目標)。
    • ③目標設定履歴:「目標設定履歴」をクリックすると、初回承認依頼時からの目標設定の履歴が表示されます。
                履歴は承認依頼をするたびに追加されます。

    POINTーーーーーーーーーーーーー
    Q. 評価シートの右上にも「メモ」と記載された吹き出しマークがあります。違いは何ですか?
    本記事内で案内した項目名横のメモ欄と機能に違いはありません。
    各項目毎ではなく評価シート全体を通してメモを残したい場合は評価シート右上の「メモ」欄を活用することをお勧めします。

    ーーーーーーーーーーーーーーーー
    よくある質問 よくある質問