セミナー情報

「Z世代」は難しい!?
~若手育成を起点とした「全世代」戦力化~

03月31日(火) までいつでもお申し込み可能 再生時間…25分オンライン お申し込みはこちら

セミナー概要

経営者、人事担当者様に大好評のセミナーを、1日中見られるように動画形式で公開!
視聴期限はお申し込みより1週間で、土日祝日含めていつでも視聴可能です!(動画再生時間…約25分)


Z世代のマネジメントに悩んだことがある ― 約8割。
「チャレンジ精神に欠け、受け身・・・」「落ち込みやすい・・・」「自分の権利ばかり主張する・・・」
その認識、本当にあっていますか?
Z世代の隠れた本音と、若手攻略から始める「全世代」戦力化への3ステップ、公開します!

ビジネスの場では、ネガティブなイメージで捉えられがちな「Z世代」。でも実は、『仕事へのやる気が高い』という事実をご存じでしょうか?世代によって考え方や価値観が異なるのは、もはや当たり前。持続的に成長できる組織には、違いを認め・高めあう「個」を活かす仕組みづくりが不可欠なのではないでしょうか。

そこで本セミナーでは、「Z世代」育成を起点に「全世代」戦力化を実現する ❝ 組織づくりの新メソッド ❞ を解説します。

➊ 【従業員のつながり強化】現場任せはNG!組織が主導するからこそ変化が起きる 
❷ 【ビジョン共有】自律的に判断できる基準や指針、示せていますか?
❸ 【環境づくり】若手の挑戦・成長を妨げているかも!?現状維持バイアスの❝罠❞

明日からすぐに始められる、コミュニケーションのコツもご紹介します。
「Z世代を戦力化したい!」「組織全体の生産性を向上させたい!」そんな企業さまは、ぜひご参加ください。


※ActionCOACH東京セントラル株式会社「Z世代のマネジメントに関する実態調査」(https://actioncoach-japan.jp/tokyo-central/)より

 

こんな方におすすめ

✅ Z世代が思うように動いてくれず困っている/管理職がZ世代をマネジメントできていない

✅ 若手との ❝ 効果的な ❞ コミュニケーション手法を学びたい

✅ 全ての従業員に「自律的に」「モチベーション高く」働いてほしい

✅ 挑戦・成長できる社風に変えていきたい

 

プログラム

✅ Z世代を通して見る組織
    - 「Z世代の隠れた本音」と「上司たちの勘違い」

✅ 「個」を活かす組織づくりの3STEP
  STEP1.つながり強化:組織主導で、コミュニケーション機会を創出
  STEP2.ビジョン共有
      └ ミッション・ビジョン・バリューの見直し
      └ 従業員の役割(等級制度)の見直し
      └ 個性を活かした目標設定   
  STEP3.環境づくり:挑戦・成長を認め、称賛する組織風土づくり

登壇者

株式会社あしたのチーム

代表取締役社長 CEO赤羽 博行

1974年、千葉県松戸市生まれ。

大学卒業後 株式会社オービックビジネスコンサルタントを経て、2002年スカイライトコンサルティング株式会社に入社。

最年少ディレクターとして業務/システムのコンサルティング、ベンチャー企業の立ち上げ、新規事業の立ち上げ、戦略策定、事業計画策定など多岐に渡る多くのコンサルティング実績をもつ。

完全年功序列の大手企業と完全実力主義のベンチャー企業双方での経験を活かし、2009年 設立直後のあしたのチームへ社外取締役として参画。

2014年より常勤取締役として、取締役管理本部長、取締役経営企画本部長、取締役コンサルティング本部長を経て、2020年11月より代表取締役社長 CEOに就任。

大半のビジネスマンが頑張りを正当に評価されないことで本来の力を発揮できていないこととダラダラと残業した方が給与が高くなる日本の社会課題を解決するため、『人事評価制度を通じた日本の働き方改革と生産性向上』に全てを捧げ奮闘中。

参加特典

『Z』から始める組織変革マニュアル

調査データから紐解いたZ世代の本音をもとに、定着・育成に繋がる組織づくりのポイントをまとめました。働き方や価値観が多様化した現在においては、Z世代のみならず、全世代に対応した「組織づくりの基本書」としてもご活用いただけます。
※セミナー参加後のアンケートにご回答の方のみの限定特典です!

セミナー/講演概要

開催日時
2026年03月31日 までいつでもお申し込み可能 再生時間…25分
定員
100名
費用
無料
会場
YouTubeを利用したオンラインセミナーです。
お申し込みいただきました方へご視聴用URLをメール送付いたします。
ご注意
同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、
ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申し込みフォーム

セミナー情報を検索

お申込はこちら