セミナー情報

【名古屋開催】社員が動く「新・評価シート」設計講座
~従来と何が違う?目標達成したくなる仕掛けと最新事例~

05月14日(水) 10:00-12:00/14:00-16:00 ※2回開催愛知県 お申し込みはこちら

セミナー概要

【名古屋市開催/あしたのチーム  代表  赤羽博行が直接登壇!】
「社員が動く・伸びる」評価シートと、成長が止まる評価シート——その決定的な違いとは?
4,000社の事例から導いた ❝勝ちパターン❞ と、自社流に活かすアレンジ方法を、現地参加の皆さま限定で公開します!


<本セミナーで学べること>
● 社員の目標達成意欲を引き出す ❝ 7つの仕掛け ❞
└ お悩みの声が多い「よくある評価シート」と、あしたのチーム推奨の「社員が動く評価シート」を徹底比較。
 まず押さえたい、勝ちパターンをご紹介します。
└ 「評価軸・評価尺度」「目標の項目数・難易度」「上司・部下で、評価のずれを生まないコツ」など、
 社員を動かす仕掛けを、今すぐできる実践策として公開します!

● 汎用的「勝ちパターン」を、自社の「勝ちパターン」に最適化するプロセス
└ 勝ちパターンは、あくまで汎用版です。
 業種・業態/企業の目指す方向性/抱えている課題に応じて、各社さまの最適解を見つける方法もご紹介します。


「他社で成功しているリアル評価シート」の覗き見や、人事評価制度の無料診断など、本セミナー限定特典が満載です!
会場は、名古屋駅より徒歩3分!ぜひご参加ください。

 

こんな方におすすめ

✅ 人事評価制度の公平性に不安がある。
  (上司によって評価にバラつきが出ている。評価に差がつかず、結局年功序列になっている。)
✅ 評価結果と給与額を連動させて、社員のモチベーションを高めたい。
✅ 効果を発揮しやすい「勝ちパターン」を知りたい。
✅ 人事評価制度を、人材育成ツールとして活用したい。

 

プログラム

✅ 人事評価制度の役割とは?
✅ 人事評価シートの見直しポイント~目標達成したくなる7つの仕掛け~
✅ 評価 × 給与 エンゲージメントを高める「給与決定ルールの見える化」  
✅ 人事評価シート【応用編】~評価しにくい業種・職種への対応策~

登壇者

株式会社あしたのチーム

代表取締役社長 CEO赤羽 博行

1974年、千葉県松戸市生まれ。大学卒業後 株式会社オービックビジネスコンサルタントを経て、2002年スカイライトコンサルティング株式会社に入社。最年少ディレクターとして業務/システムのコンサルティング、ベンチャー企業の立ち上げ、新規事業の立ち上げ、戦略策定、事業計画策定など多岐に渡る多くのコンサルティング実績をもつ。

完全年功序列の大手企業と完全実力主義のベンチャー企業双方での経験を活かし、2009年 設立直後のあしたのチームへ社外取締役として参画。2014年より常勤取締役として、取締役管理本部長、取締役経営企画本部長、取締役コンサルティング本部長を経て、2020年11月より代表取締役社長 CEOに就任。

「ダラダラと残業する方が給与が高くなる」
「頑張りを正当に評価されず、本来の力を発揮できない」
そんな社会を変革するため『本質的な生産性向上』に向けて奮闘中。

参加特典

評価シート無料診断 & 評価シートサンプル

・評価シート無料診断 自社の評価シート(またはそれに準ずる人事評価制度の概要が分かる資料)をご持参いただいた方に、現状把握と改善提案を無料で行います。ぜひお気軽にご相談ください!
・あしたのチーム流「成果のあがる人事評価シート見本」 形骸化する評価シートと成果のあがる評価シートは何が違うのか? 具体的ポイントを1冊にまとめました。 ※セミナー参加後のアンケートにご回答の方のみの限定特典です!

セミナー/講演概要

開催日時
2025年05月14日 10:00-12:00/14:00-16:00 ※2回開催
定員
20名
費用
無料
会場
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-15-9
安保ホール101
■JR名古屋駅…徒歩3分
ご注意
同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、
ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。

お申し込みフォーム

セミナー情報を検索

お申込はこちら