新型コロナウイルス対策のため、一部セミナーを除きオンライン受講が可能です。
オンラインのみ、会場参加のみ、オンラインと会場参加併用の3パターンがございますので、
セミナー詳細でご確認ください。会場参加いただく際は、手洗いやアルコール消毒のご協力をお願いします。
セミナー概要
withコロナ時代において、テレワークは新しい働き方として定着しつつあり、それに伴い企業側には遠隔で働く社員の評価ができないという新たな課題が浮かび上がってきています。仕事の成果で評価し、処遇する仕組みを整えていく必要がでてきているのです。日本に旧来から浸透している「年功制」、いわゆるメンバーシップ型の人事制度を根底から見直し、ジョブ型の制度に変えていくためには、何をしたら良いのか?
全国3,000社以上の人事評価を手掛けたあしたのチームが具体的な手法をお伝えします。
このセミナーで学べること
✅「ジョブ型」転換のトレンドと時代背景
✅ ジョブ型時代における様々な等級制度
✅制度構築イメージ
✅中小企業に適した人材マネジメント
こんな方におすすめ
✅中小/ベンチャー企業経営者
✅人事担当役員
✅人事評価制度改善に関わる担当者
プログラム
✅時代背景 日本型人材マネジメントの限界
✅中小企業における問題点
✅さまざまな等級制度
✅等級制度の設計フロー
✅まとめ
✅サービス紹介
✅質疑応答/ アンケート
登壇者が直接ご質問にもお答えいたします!
登壇者
.png)
株式会社あしたのチーム
代表取締役社長 CEO赤羽 博行
大学卒業後、オービックビジネスコンサルタントを経て、創業間もないベンチャーのコンサルティングファームでディレクターに就任。完全年功序列の大手企業と完全実力主義のベンチャー企業の双方での経験を活かし、設立直後の2009年から当社社外取締役、2014年4月より常勤取締役として参画。数多くのコンサルティング現場で感じた「大半のビジネスマンが頑張りを正当に評価されず、本来の力の6、7割程度しか発揮できていない」という現実を変えるべく、人事評価制度を通じた「働き方改革」を実現するために全てを捧げ奮闘。2020年11月より現任。
参加特典
.png)
セミナーレジュメ
ジョブ型評価の入門知識と実践戦略を網羅!
※セミナー参加後アンケートにご回答いただいた方に差し上げております。
セミナー/講演概要
- 開催日時
- 2021年03月04日 10:30~12:00
- 定員
- 100名
- 費用
- 無料
- 会場
- WEB会議システム(ZOOM)を利用したオンラインセミナーです。
お申込いただきました方へアクセス用URLをメール送付いたします。
オンラインセミナー参加方法はこちら
- ご注意
-
同業他社の方など、本セミナーへの参加がふさわしくないと当社が判断した場合は、
ご参加をお断りさせていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
セミナー情報を検索
一部セミナーを除きオンライン受講が可能です。
オンラインのみ、会場参加のみ、オンラインと会場参加併用の
3パターンがございますので、セミナー詳細でご確認ください。
会場参加いただく際は、手洗いやアルコール消毒のご協力をお願いします。