消費税増税で暮らしはどうなる?中小企業には追い風の側面も?

(写真=Light And Dark Studio/Shutterstock.com)

2019年10月に、いよいよ消費税が10%になります。消費税が10%になると、消費が冷え込む懸念がある反面、軽減税率制度やポイントバックなど、中小企業にとっては、むしろ追い風になる側面もあるかもしれません。いよいよ半年後に差し迫った消費税増税、今からできる対策についても解説します。

2019年10月から、いよいよ消費税10%に

いよいよ、2019年10月から、消費税が10%になります。今回の増税は、軽減税率などもあり、少し複雑なものとなっています。少し概念を整理してみましょう。

今回、基本的には消費税が8%から10%に変わります。しかし一部の商品が、軽減税率として8%のまま据え置かれます。それは、食料品と新聞です。食料品については、スーパーマーケットで買う食料品のほか、テイクアウト、宅配なども軽減税率の対象に含まれます。しかし、ケータリングや外食、酒類は軽減税率には含まれません。こういった線引きの曖昧なところが、今回の消費税増税がややこしい要因です。

増税によって、影響を受ける産業は?

では、増税によってどのような産業が影響を受けるのでしょうか。

前回の増税時に大きく影響を受けたのは、テレビや寝具などの家具・家電、装身具や腕時計などの身の回り品、また、シャンプーやトイレットペーパーなども、買い控えが起こりました。買い控えが起こったのは高額品だけではないのです。

今回の増税でも、幅広い品目で買い控えが起こることが想定されます。 少なからず、多くの産業に影響が出ると言えるでしょう。逆に、軽減税率の食品にとっては、追い風かもしれません。

軽減税率は、中小企業に有利?

しかし、今回の軽減税率は、中小企業にとっては、悪い話ばかりではありません。

1つは、補助金制度があることです。中小企業庁では、軽減税率対応レジの導入・改修の支援や、受発注・請求書管理システムの改修等に対し、補助 金を用意しています。最大1000万円の補助金が出るということで、中小企業にとっては、システム投資をするチャンスが生まれるわけです。

もう1つは、消費税増税対策として、いくつか景気刺激対策が打たれるということです。その中でも、特に目玉は、キャッシュレス決済におけるポイント還元でしょう。ポイント還元策は、中小の小売店・サービス業者・飲食店等でキャッシュレス決済を行った場合、最大5%のポイント還元を行うというものです。なお、そのポイント還元費用は、国が負担することになっています。 2020年6月までの9ヵ月間 の限定措置ですが、この間は中小企業にとっては有利に働く可能性があります。

今からはじめる増税対策

では、今から、中小の事業者は、増税対策として何をすべきなのでしょうか。

まずは、キャッシュレス決済への対応です。キャッシュレス対応をするにあたり、補助金も出ますし、5%のポイント還元を受けることができます。このタイミングに導入を検討しておきましょう。すでにJCBやPayPayなど、決済14社 がポイント還元の対象に決められています。

もう1つは、納税の準備です。消費税を運転資金等に使ってしまい、滞納するケースもあるそうです。納税準備預金を活用したり、中間申告制度 を使ったりしながら、納税に対応できるようにするのがよいでしょう。消費税増税によって、納税額ももちろん2%増えます。こちらについても、早めに準備をしておくとよいで しょう。

消費税増税をチャンスに変えよう!

消費税増税により、買い控えが起こるなど、一般的にはマイナスの側面が目立ちますが、中小企業向けの補助金やポイント還元は、逆にチャンスと捉えることもできます。キャッシュレス決済対応を進めたり、補助金の申請を進めたりなど、新たなチャレンジをしていく機会としてみてはいかがでしょうか。

>>【無料eBookプレゼント】生産性を上げ、利益を3割上げる 人事評価制度の活用術

【オススメ記事】
人事評価制度というインフラを整え強い組織を目指す
人事評価制度とはどういうもので、どうあるべきか
働き方改革は中小企業には必要ないのか?
時間外や休日に働く場合の36協定とは?
人事評価制度はどう構築するのがベストか?

あしたのチームのサービス

導入企業4,000社の実績と12年間の運用ノウハウを活かし、他社には真似のできないあらゆる業種の人事評価制度運用における課題にお応えします。


人事評価制度の構築・運用支援、クラウド化。 これらをワンストップで提供することにより、企業の成長と従業員の育成を可能に。

ダウンロードは下記フォームに記入の上、送信をお願いいたします。

サービスガイド


あなたの会社の人事評価制度は運用しにくい制度かもしれません。人事評価制度を適切に運用するノウハウと、その理由をお教えます。

ダウンロードは下記フォームに記入の上、送信をお願いいたします。

あした式人事評価シート